松任谷由美さん(ユーミン)の
「春よ、来い」に、
なぜか昨日からはまっている
おじさん行政書士です。
エンドレスで聞いてます。👍
なんか一番最初の歌いだしの歌詞、
最高です😆
息子曰く
「英語に訳すの大変そうだね😑」
確かに日本語独特の言い回しかも。
そういう言い回し大好きです。
興味のある方は、久しぶりに
聞いてみてくださいませ。🙇
ご存知の通り、
ちょーいい曲ですから😀
ハイ。
最近ちょっと考えていることがありまして、
「英語出来たらかっこよくない?😎」
ということです。
色々便利とか、仕事に役立つとかありますが、
基本かっこよさそうという理由です。
これから先、翻訳機的なものがどんどん進化して、
耳にイヤホン入れとけば自動翻訳OK!!💪
な時代になると思いますが、
あえて逆行したい気分です。😄
と、言うわけで
スピードラーニング的なもので、
もうちょっとお手頃価格な方法を探している
おじさんでした。