火花が散って壊れた電子レンジの処分をどうしようか考えている、
おじさん行政書士です。
なんか家電リサイクル法的な物ありますよねぇ。
処分どうやるんだろう。😅
お金かかるのかなぁ。せっかくアマゾンで、お安いの見つけたのに。
処分費高けりゃ意味がない。👍
駄目ですねぇ。現場離れると。何にもわからなくなる。
ハイ、今日も朝から、よくわからない仕事に追われています。
主に町会ですが。
ぶっちゃけ、お金にはなりませんよねぇ。
ボランティアなので。
行政書士登録した時の支部長(偉い人)が、たまたま同じ町内で、
・・・・拉致られました。😑
様々な経験が出来、考えさせられ、色々な方と知り合いになれましたが、
特に吉川市伝統の夏祭り前は、シンプルに大変です。
今まで何度か書かせていただきましたが、特に若い方が忙しいこの時代、
自治会活動は防犯防災に特化すべきだと思います。
SNSで人とのつながり方の多様性が生まれた現在ですが。
自分たちの身は、世界中の人、直接助けてはくれません。
そこはやっぱりご近所さんだと思います。
年間に幾つも行事をこなすより、
年何回かの防災訓練と防犯活動に力を入れるべきだと思います。💪
という話を多分町会の役員会なんかですると、
父親世代の多くの役員にまた怒られるんだろうなぁ。
でもそろそろおじさんも体持たなそう。
自分の仕事しながらの、行事が多すぎて😞