こんにちは。血圧高め行政書士のおじさんです。
はい、昔から血圧高めなんです。
僕が覚えている中で一番高かったのは、上が210ぐらい、下が130ぐらいだったと思います。
健康診断等で、病院への招待状をいっぱいもらってました。
けれどスルーしていました。
なぜなら僕の父が自慢げに言っていたセリフ、
「お父さんは血圧400超えて倒れたんだからな」
つまり、「250くらいまではいけるでしょ」と思っていました。でもダメみたいです。
先日書いた禁煙の件。
禁煙して何日か経ってから、歯が痛くなりました。禁煙と何か関係あるのでしょうか。
歯医者行きました。それこそ20年以上久しぶりにです。
虫歯いました。しかも変な生え方している親知らずです。
他にも銀歯が取れてしまっているところがあるみたいです。
応急処置が終わり、次回の予約入れるとき血圧の確認されました。
「血圧高すぎー。麻酔が使えない。」と言われました。
麻酔なしで下の親知らずを抜いたら、ショック死する自信があります。
無理です。誤算でした。まさかこんなことになろうとは😣
その足で、近所の総合病院行きました。
血圧手帳もらいました。薬も1日1錠飲むやつもらいました。
僕の場合父方が代々高いので、もしかしたらそういうホルモン?的なものが出てるかもしれないということで、血液検査しました。
結果がもうすぐ出ます。
でも、もしそうなら、このままずっと薬を飲み続けるのでしょうか。ちょっと辛い。
おじさんとはいえ、まだ40歳なのに。
そんな感じでここ最近は、上が140前後、下が90前後で安定しています。
まだちょっと高いみたいですが、
これなら麻酔使えるかなぁと思いつつ、明日歯医者行ってきます。