宮腰行政書士事務所 社会保険労務士 宮腰事務所

自分の写真
社会保険労務士・FP行政書士の宮腰です。物を書くのが好きで始めました。マイペースで投稿していきますので、よろしくお願いいたします。

2017年7月22日土曜日

情報量多すぎ問題。でもライザップは良いらしい。

こんにちは。

神奈川県横浜市桜木町と、
埼玉県大宮市では、
桜木町のほうが拓けてると知った、
おじさん行政書士です。


今日はFPの継続研修で、
大宮のソニックシティに行ってきました。


以前桜木町のパシフィコ横浜で、
同じく継続研修をやったので、
どうしても比べがちです。



わたくし埼玉県民ですが、
神奈川県というより横浜市、



恐るべし。😝



なんか桜木町のほうが、
色々あって楽しそうでした。


そのうち家族で、
アンパンマンミュージアム
行くんだ。😁



はい。

相変わらずこの継続研修は、
知識のブラッシュアップになって、
面白いですねぇ。


特に今回、
第1部は
相続関係の研修だったので、
行政書士としての
業務の勉強にもなりました。💪



相続関係は、
僕自身得意なんです。👍



FPと行政書士、
相性は悪くないと思うので、
上手に活用して、
お客様の力になれたらなぁと、
思います。😀



そして2部では、
テレビ等でおなじみ、


森永卓郎さんの講演でした。


非常に勉強になりました。



ライザップについて。💖



なんか痩せたら、
糖尿病の数値、
正常に戻ったらしいです。



糖尿病のけのある
おじさんとしては、
ものすごい朗報です。


糖尿病になったら、
ライザップやります。👍



もちろん経済学の教授ですから、
そちらの話も聞かせていただき、
とても面白かったです。😊



そして一つ、
改めて思ったことですが、



『情報が錯綜している』😟



ということです。


例えば、
日本の借金といわれるものについて、


ある方は、えらいこっちゃといいます。


またある方は、大した額ではないといいます。


そして今日は、
バランスシート的に
健全だとおっしゃてました。😮


ちょっと前のヒアリの件でも
色々錯綜してました。



僕みたいな、
専門家でもなんでもない人間には、



『つまり何が本当なんです❔』



という気分です。



情報量多すぎ問題。💬



『この膨大な情報量の中から、
 正解を選んで、
 それに合わせて行動する。』



『う~ん、無理。😝』



おじさんにできること。



『なるべく冷静に情報を判断して、
 正解だろうと思われるほうを選んで、
 それに合わせて、
      行動を試みる。』


ここまでが限界です。



怒られてしまうかもしれませんが、
いっそ超有能な独裁者やAIが、
上手いこと世界を動かしてくれて、
おじさん自身は、
余計なことを考えず、


『のんびり家族で

 暮らせればいいなぁ』


と思うことがあります。


おじさん、
飽きっぽいから
無理かなぁ。

そんな生活。